オレンジ歯科 オレンジ歯科

和歌山市のオレンジ歯科 歯科・歯科口腔外科・小児歯科・矯正歯科

tel:073-475-8217
〒640-8341 和歌山市黒田143
オレンジ歯科

※上記QRコードを読み取ると,
スマートフォンサイトを閲覧することが出来ます。

オレンジ歯科4つの特徴

痛みが苦手な方も安心
■1 痛みが苦手な方も安心!
治療の痛みを抑えるだけでなく心もケアする治療を心がけています。
完全個室制
2 完全個室制
プライベートに配慮し患者さまの話をよく聞き納得いただけるよう説明しています。
工学的観点からもアプローチ
■3 工学的観点からもアプローチ
最先端治療を揃え,現状の治療技術に満足せず工学的観点からもアプローチしています。

■4 お待たせしない診療が目標
迅速に治療を行うとともに,予約管理システムを取り入れています。

 

オレンジ歯科のホームページへようこそ

一生涯,自分の歯で食事をし,笑顔で過ごせるよう,ホームドクターとしてお手伝いをしていきたいと思っています。

オレンジ歯科では,歯を診ることだけが歯科医院の役割だとは考えておりません。
歯科医師としての立場はもちろん,
会社員も経験してきた立場だからこそ

「痛くされたくない,長時間口を開けるのはいやだ」
「個室といっても仕切りだけや薄い木壁1枚ではプライバシーがない,恥ずかしくて相談できない」
「待ち時間が長くて予定が立てられない」
「何度も来れないからまとめて治療してほしい」

などという気持ちを実感・理解でき,その気持ちを踏まえ,
「自分なら何をされたくないのか」「自分ならどうされたいのか」について熟考し,
少しでも目標に近づけるよう努めております。

  • 患者さまの立場・気持ちになって治療草案を立案しております。
  • 仕切りだけや薄い壁による準個室ではなく,“完全個室”にてプライバシーを保持し診療を行います。
  • 歯科学および工学的な知見から鑑みた治療技術と最善の治療のために選択した設備を整えております。
  • 全ての治療において,歯科用術野拡大鏡を用いて,治療の精度および安全性を高めております。
  • 患者さまの負担を極力軽減するため,お待たせしない診療を目標とし,診療の効率化を図り迅速に診療を行うとともに,予約管理システムを取り入れております。
  • 最初から自費の診療をお勧めすることはございません。まずは保険診療を行ったうえで,ご意見・感想をお伺いしていきます。患者さまとの信頼関係を構築し,患者さまのご意向を理解し,それを治療に反映できるよう心がけています。患者さまとの信頼関係を築いた上で,さらなる快適性をお求めの場合や保険診療ではご満足いただけない場合などは,必要に応じて自由診療をご提案しております。

患者さまお一人おひとりに寄り添ったケアを行い,一緒に笑顔を共創していただける歯科医院づくりをスタッフ一同,目標としています。末永く自分の歯でお食事ができ,笑顔の多い毎日をご提供できるよう,ホームドクターとしてサポートさせて頂きたいと考えております。

和歌山市黒田 オレンジ歯科 博士(工学) 堀内貴洋

 

トピックス

  • スマートフォン対応サイトを開設しました。

  • <当院の感染防止対策>

    1)切削装置類に関して
    切削装置類 オレンジ歯科ではピンセットやミラーといった基本的な歯科器具だけでなく,切削装置(ハンドピース)についても80本以上所有し,患者さまごとに洗浄,滅菌し交換できる環境システム構築を整えております。
    さらにハンドピースの先につける切削刃(ドリル)に関しても患者さまごとに予めボックスにセットして管理しています。切削刃があらかじめセットされた切削刃ボックスは洗浄・滅菌処理(当院の洗浄,滅菌装置の紹介はこちら)を施行した後,使用直前まで各完全個室診療室に設置している紫外線照射滅菌器内にて保管し患者さまごとに交換しております。
    紫外線照射滅菌器 紫外線照・滅菌 全個室診療室


    2)お口の掃除器具について

    2)-1 歯石取り器具
    歯石取り器具は,一般的に先のチップ(赤色破線部分)と呼ばれる部分のみ患者さまごとに交換することが多いですが,医療現場では常にその上のハンドピース部分まで口腔内に接するのが現実です。そこで,オレンジ歯科でチップ部分だけではなくハンドピース部分(オレンジ色破線部分)を含め患者さまごとに交換できる環境システム構築を整えております。
    歯石取り器具 歯石取り器具 歯の掃除・研磨器具

    2)-2 歯の掃除・研磨器具
    一般的には,歯の掃除・研磨器具についても器具の先端(回転するブラシ・カップ部分(赤色破線部分)のみ患者さまごとに交換しますが,医療現場ではその上のハンドピース部分まで口腔内に接するのが現実です。そこで,オレンジ歯科では,歯の掃除・研磨器具についても先端のブラシ・カップ部分だけではなくハンドピース部分(オレンジ色破線部分)を含め交換できる環境システム構築を整えております。
    歯の掃除・研磨器具 歯の掃除・研磨器具 歯の掃除・研磨器具

    全個室診療室は常時換気。 3) 医院内は常時換気
     全個室診療室にはそれぞれ局所排気装置(口腔外バキューム),プラズマクラスター供給型空気清浄機およびオゾンガス発生器を設置。
     感染予防策を徹底するため,全ての治療時に局所排気装置(口腔外バキューム)を使用しております。
    全個室診療室は常時換気。
    医院内は常時換気施行,

    さらにそれぞれの個室診療室には,

    ・換気扇1基
    ・口腔外バキューム(局所排気装置として)1基
    ・空間除菌・除ウイルス作用が認められているプラズマクラスター供給型空気清浄機1基
    ・空間除菌・除ウイルス作用が認められているオゾンガス発生器5基

    を設置しております。

    感染予防策を徹底するため,お口のお掃除を含め,全ての治療時に局所排気装置(口腔外バキューム)を使用し,治療時に発生するエアロゾルを吸引し,飛沫拡散防止・感染予防・空気清浄を施行しております。

    受付,レントゲン室,廊下におきましても,常時換気,プラズマクラスター供給型空気清浄機4基,オゾンガス発生器8基,および,次亜塩素酸水噴霧器2基を設置・感染予防・空気清浄しております。

    *オゾンガスによる新型コロナウイルス不活化が2020年5月奈良県立医科大学にて確認されました
  • 診療チェア <診療チェア>

    オレンジ歯科では,何より患者さまの安心感と心地よさを優先するため
    全個室診療室に最新の診療チェア((株)モリタ製 T500)を新たに採用しました。体圧分散により身体への負担をやさしく軽減するのはもちろん,足元の段差がなくお子様やご年配の方もつまずくことがありません。さらに,この診療チェアは体格や姿勢に合わせて背中の位置が自動的に上下にスライド。あの煩わしいうがいのたびの座り直しや,頭の位置の調整をせず済むようになりました。これまでの過去の診療チェアとの明らかな違いを患者様自身で是非感じてください。
  • レーザー <レーザー治療>

    開院以来設置していた一般的な炭酸ガスレーザーに加え,2018年エルビウム・ヤグレーザー,ネオジム・ヤグレーザーを,2019年には半導体(ダイオード)レーザーを追加し,認可されている全種類のレーザー光治療機を備えました。
    オレンジ歯科ではレーザー光治療を完全個室制の治療室において,適材適所ならぬ適にて実施しています。
  • マイクロスコープ <顕微鏡(マイクロスコープ・拡大鏡)>

    顕微治療の充実を図るため,LED光源を設けたサージテル(3種類の倍率),および,マイクロスコープを完備しております。
    オレンジ歯科では全治療を,適材適所ならぬ適にて,診療術野を最適な倍率で拡大しながらより正確な顕微治療を完全個室にて実施しております。
    拡大鏡
  • 歯科口腔外科 <歯科口腔外科(親知らず抜歯,インプラント,外科矯正歯科治療など)>

    横向きにはえていたり,骨に埋まっている親知らずなどの埋伏抜歯術,骨移植が必要などのインプラント手術や外科的な歯科矯正治療に対してより安全に手術を行うため,3次元超音波振動によって軟組織を痛めずに骨などの固い組織を整えることができる最新式のピエゾ・サージェリーやモノポーラ (電気メス)などを導入しています。なお,他院からの診療情報提供書,紹介状をお持ちの方はその旨を必ず電話予約の際にお伝えください。
  • 歯周病・虫歯・お口のリスク <歯周病・虫歯・お口のリスク>

    虫歯や歯周病は虫歯菌,歯周病菌が原因の感染病ですが,レントゲン検査では細菌を評価できません。このため,お口の中の細菌を評価できる位相差顕微鏡を完備し,磨き残し(プラーク,歯垢)を少量採取させていただき,完全個室で位相差顕微鏡を用いた口腔内細菌の検査,歯周病のリスク判定を行っています。もちろん,痛みもありません。
    オレンジ歯科では,位相差顕微鏡,口臭分析装置,口腔内水分計,唾液成分・能力検査装置等を用いてお口の中のリスク管理を行っています。
  • 歯の神経の治療 <歯の神経の治療>

    開院以来使用していた歯根治療機トライオートZXに加え,最新式のトライオートZX2を導入。
    歯根治療のさらなる充実を図っています。
  • <院内感染>

    一般的な加熱・加圧オートクレーブ滅菌器,ハンドピース専用殺菌器に加え,非加熱式のガス滅菌器を導入しました。オートクレーブを使用できない様々な器具・機材,とりわけ熱に弱いゴム,プラスティック製品,精密機器類に関しても当院では滅菌が可能となりました。
  • <空気清浄>

    米国家電製品協会集じん性能基準「CADR」ですべての項目で最高値を獲得した空気清浄機を新たに導入。計7台の空気清浄機が医院内空気を清浄化しています。
    個室診療室の空気浄化を図るため,全個室診療室にプラズマクラスター空気清浄機および局所排気装置(口腔外バキューム)を設置しました。
    <口腔ケア>

    口腔内ケアをさらに充実させるために,全個室診療室に,ワイヤレス口腔内カメラ,ボトル式歯石取り機およびワイヤレス歯面研磨専用機を設置しました。
  • <土曜日診療>

    土曜日も午後6時(受付17:30)まで診療を行っております。
  • ◆ホームページを開設しました!
    ご来院の際は,是非ご意見お聞かせください。

     

当院概略

オレンジ歯科

〒640-8341
和歌山市黒田143
TEL:073-475-8217

【診療科目】

歯科 歯科口腔外科 小児歯科
     
矯正歯科: 見えない透明マウスピース矯正
(インビザライン)
  外科矯正
  小児矯正(顎顔面矯正,床矯正)
 

【診療のご案内】

一般歯科診療 小児歯科
痛み軽減治療 口腔外科
矯正歯科 口臭外来
インプラント 審美歯科
ホワイトニング  
 

【診療予約】
予約制 
※急患随時(まずはお電話してください。お待ち頂く時間が少ない時間帯をお知らせさせて頂きます。)

【連絡方法】
お電話にてお問い合わせください。

診療時間
 9:30~13:00
14:30~18:00

土曜日は17:00までの診療となります。
【休診日】〇〇〇日曜・祝日・その他研修日
【最終受付時間】月~金曜日:17:30 (初診の方は16:15)
【最終受付時間】土曜日  :16:00

 

地図
※地図をクリックすると拡大表示されます。Googleマップはこちら

 

JIMAトラストマーク認証

当サイトは,特定非営利活動法人日本インターネット医療協議会(JIMA)からトラストマーク(レギュラー)を付与されています。

本マークが表示されることにより,当サイトが運営主体者によって運営されていることを認証するとともに,当サイトにおいて,医療・健康に関連する情報,サービスを提供するにあたって,遵守すべき自主的基準としてJIMAが定めたeヘルス倫理コード2.0(ミニマムスタンダード)に従っていることを示しています。

以上の趣旨により,本マークの表示によって,提供される情報やサービスを推奨したり,その内容や質を保証しているものでないことをご了承ください。

<認定番号 JM03139-150730 マークをクリックすれば,認証情報が確認できます。